清水東高校同窓会

TEL:090-6359-5054事務局スタッフは毎週金曜日午前中、勤務です

会長・校長挨拶


 令和7年6月の代議員総会において第5代同窓会会長 に選任頂きました鈴木です。我ながら、正直びっくりして おります。在学中の私は決して優等生でもなければ母校 の誉を高めるような活躍をしたスポーツ選手でもありま せんでした。卒業後も地元清水で家業を継いで続けてき た平凡な市民に過ぎません。そんな私が100年以上の伝 統ある母校の同窓会会長という大役を務めさせて頂くこ とになりました。誠に身の引き締まる思いであり責任の重 さを痛感しております。
 早いもので今年で卒業後53年目になりますが、在学中 に経験したあれやこれやの思い出は今も昨日のことのよ うに脳裏に浮かびます。厳しくも愛情を以て導いてくだ さった恩師の顔や、同級生の男子や女子の顔が鮮やかに 甦ってまいります。そしてそれらの濃密な思い出がたった 三年間という短い期間での出来事だったことに驚かざる を得ません。清水東高校で過ごした日々は私たち卒業生 にとってかけがえのない財産であり、その学び舎で育まれ た精神は私たちの人生の糧となっております。
 在学中はまったく考えもしませんでしたが、思えば私た ちの高校生活は恩師や学校関係者や父兄や卒業生の皆 さんに支えられてのものでした。今後は母校への感謝の 気持ちを胸に同窓会活動を通じて後輩たちの育成に貢献 し、ささやかながら母校の発展に寄与出来ればと考えて おります。
 何卒、ご支援、ご協力の程お願い申し上げます。


 単身赴任し、清水区民として2年目。美味しさと安さでびっ くりした持ち帰りの寿司店、住宅街でひっそりと営業しなが らお客の絶えないイタリアン、IAIスタジアムのオレンジ旋 風など、この土地は住む喜びに溢れています。
 私は散歩するのが好きで、先日は興津、薩?峠、由比、蒲 原を通って富士山本宮浅間大社まで歩きました。さすがに 疲れましたが、この散歩で清水区の概ね全域を踏破するこ とができました。全日制生徒の約6割(定時制はほぼ全員) が清水区出身ですので、(清水区を知る)≒(生徒を知る)と して、私にとって大きな成果となりました。私の任期は今年 度末までですが、清高の益々の発展に寄与できるよう精一 杯尽力しますので、よろしくお願いいたします。
 同窓生の皆様には、様々な場面で御支援、御協力いただき、 日頃からとても心強く感じております。
 100周年記念で整備していただいた自習室(他校に類を 見ない充実した施設。平日:朝7時~19時頃)は、生徒の学 力向上に大きく寄与しています。毎朝7時半にはいつも30 人以上が利用していますし、PTAの御協力で土曜日の開 館日も増えています。
【今年度取り組む教育活動】
<全日制>「国内外で活躍し、社会にイノベーションを起こ すリーダー人材」の育成を目指し、昨年度から「清高セン ター」(探究学習の中心となる)を掲げて、探究学習の推進 を図っています。
<定時制>「地域社会から信頼され、未来の担い手として 貢献できる人材」の育成を目指し、今年度から「清高ライト」 (自分の未来に火を灯す)を掲げて、就職と直結するイン ターンシップを計画しております。
 同窓生の皆様には、熱き御助言とともに、引き続きの御 支援、御協力をお願い申し上げます。