清水東高校同窓会

TEL:090-6359-5054事務局スタッフは毎週金曜日午前中、勤務です

同窓生の活躍

榎戸敬人さん(高46回)フォトグラファーによる清高野球部写真(2015年11月5日)

90周年記念誌の写真撮影をお願いした榎戸敬人さん(高46回)が清高野球部の写真をサイトに掲載してくれています。
清高健児のユニフォーム、懐かしいですね。
今年でお辞めになる八木道政監督の姿も見られます。監督は2013年、高校野球の育成と発展に貢献した指導者に対して贈られる育成功労賞を授章されました。
榎戸敬人さんの清水東高野球部写真集2013はこちら↓
http://enokidota.wix.com/enoquid#!baseball-shimizu-east-2013/c1ya8

剣持秀紀さん(高37回)、文化講演会でボーカロイドによる校歌を演奏 2012年11月


歌声合成技術VOCALOID(ボーカロイド) ヤマハ㈱VOCALOIDプロジェクト
  剣持秀紀(高37回)
剣持秀紀さん(高37回)

最近、VOCALOID(ボーカロイド)という言葉をよく聞く方も多いと思う。VOCALOIDとはヤマハが開発した歌声を合成する技術およびソフトウェアである。ヤマハはこの技術を他社にライセンスもしており、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の「初音ミク」もこの技術を使用したものである。VOCALOIDを使って多くのミュージシャン(その多くはアマチュア)が楽曲を作り、その楽曲が若い世代の間で大変な人気になっている。自分が携わった技術がこのように広く使われているのを見ると、開発者冥利に尽きる。
VOCALOIDの中身は高度な信号処理の塊だが、開発の途中では、東高の音楽部、そして大学(京大)のオーケストラで鍛えられ培われた音楽的な素養、考え方が陰に陽に役に立ったと今では思っている。
最近では、歌詞を入力するだけで歌を自動的に作ってくれる「ボカロネット」というサービスも展開している。無料で利用できるのでぜひお試しいただきたい。https://net.vocaloid.com/

「清高同窓会報」26号2014年9月発行 文武両道より

文藝春秋「同級生交歓」2013年10月号(2015年10月19日)

2013年10月号少し古くなりますが、文藝春秋に掲載されました。
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/851
高24回生です。※肩書は2013年当時のもの
同級生交歓
メディアスホールディングス代表取締役社長 池谷保彦
本田技研工業代表取締役社長 伊東孝紳
静岡銀行代表取締役頭取 中西勝則
早稲田大学ビジネススクール教授 大滝令嗣

講演会:伊東孝紳さん(高24回生)本田技研取(2015年11月27日)

高24回生で本田技研取締役相談役の、伊東孝紳さんの講演会があります。ぜひ、ご参加ください。
実業家講演会チラシ(2015.11.27)
日 時:平成27年11月27日(金)18:30~20:00(開場18:00)
会 場:グランシップ11階会議ホール・風
テーマ:地域に根ざす経営、Hondaのグローバル事業展開
参加費:無料
主 催:静岡県立大学グローバル地域センター
申込先:TEL054-245-5600

OBで理系の研究者をお知らせください(2015年7月3日)

現在募集はしておりません

清水東高は1968年(昭和43)に理数科ができ、2004年(平成16年)よりスーパーサイエンスハイスクールに指定されています。
このたび卒業生で科学分野で活躍している方たちの情報を集めることになりました。
ぜひご協力ください。
ご氏名と大学・学部名、企業名(プロジェクト名)等とおもな業績を載せていく予定です。
よろしくお願いします。

村松秀太郎(高5)作品展 inフェルケール美術館(2015年5月8日)

4月25日~6月28日まで、清水区エスパルスドリームプラザ近くにあるフェルケール博物館で高5回生(昭和28年卒)の村松秀太郎さんの作品展が開催されています。
http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/exhibition/index.html
村松秀太郎氏は1935年に現在の静岡市清水区袖師に生まれの日本画家。
清水区役所1階の大壁画『海の子讃歌』の作者として知られています。
初夏のさわやかな風のなか、ぜひお誘いあわせのうえ、おはこびください。

【略歴】
1935年 清水市袖師に生まれる
1961年 東京芸術大学美術学部絵画学科卒業
1963年 東京芸術大学日本画専攻修了、新制作展新作家賞受賞
1969年 初個展開催
1973年 グループ“メガロパ”結成し、第1回展開催
1974年 第1回創画展で『闘争』が入選
1975年 多摩美術大学講師に就任(~1981)
1983年 清水市新庁舎(現清水区役所)の壁画『海の子讃歌』制作
1988年 筑波大学助教授、後に教授就任(~1998)
1995年 渡辺淳一の「失楽園」挿絵を担当(日本経済新聞連載)
1999年 増上寺(東京都港区)中広間襖絵の『双龍と天女』を制作
2000年 大阪芸術大学教授に就任(~2008)